フィンジアの解約方法について
フィンジアには30日間全額返金保証がついていますので気軽に購入する方も多いはず。
しかし、そんな30日間全額返金保証ですが、解約する際の注意点が11個もあるのをご存じでしょうか?
それを知らないで解約しようとして返金サービスを適用しようとしてもNGをもらう可能性があります。
なのでこの記事ではそんなの
- 返金解約の注意点11個
- 解約(中止・停止)の手順
- 定期コースの周期変更の仕方
- 定期コースの休止の仕方
について記載していますので、
- これからフィンジアを返金解約する方
- まだフィンジアを購入していないけど事前に解約方法が知りたい方
などはこの記事の内容を参考にしてくださいね^^
フィンジアの30日間返金保証の解約時の注意点(条件)11個
まずはフィンジアの初回定期コースで解約する場合の30日間返金保証の注意点(条件)11個を見ていきましょう。^^
- 1:初回保証期間はお客様が商品を受け取ってから30日以内に行う必要がある
- 2:初回購入のお客様のみに限られる
- 3:返品される場合は事前に連絡をする(コールセンターTEL:0120-858-222)
- 4:ご連絡後は、使用中の容器・お客様のお振込み口座を記載した用紙(郵便局でもOK)を一緒に梱包して送付
- 5:お支払方法がNP後払いのご利用のお客様はお支払が完了してからの受付になる
- 6:返品にかかる送料はお客様負担
- 7:返品にかかるお振込み手数料もお客様負担
- 8:3本セットの場合は2本目を開封した時点で適用外になる
- 9:定期コースのご利用のお客様は1本目のみ対象となる
- 10:返金保証をご利用のお客様は今後商品をご購入できない
- 11:返品時の梱包はお客様の責任で行う
まずはこの11点に該当している点がないかをチェックして解約の電話をしましょうね^^
- 先ほどの注意点11個をチェックしてコールセンターに返金(返品)してほしい旨を伝える
(コールセンターTEL:0120-858-222)
- 使用中の容器と返金先を記載した振込用紙を同封して梱包
- フィンジア返品先の住所まで送る(送料はお客様負担)
↓返品先は下記になります。
●返品先
〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名2-11-25 新栄ビル4F
株式会社 ユーピーエス フィンジア事業部
TEL:0120-858-222
定期コース解約(中止・停止)の手順・方法
はいここでは定期コースの解約の簡単な手順について説明します。
解約は基本的に電話のみの受付となっています。
↓こちらのコールセンターに電話をして解約する旨(むね)を伝えてください。
- 電話番号:0120-858-222
- 営業時間:9:00〜18:00
- 定休日:土日祝
解約(キャンセル)する理由を聞かれたら、
- 家計がちょっと厳しくなった
- 思ったような効果が得られなかった
とかなどなんでも良いです。
そしてこういった定期購入で解約の連絡を入れる際、不安だったりするのが
「セールスかけられないかな?」
「簡単に解約させてくれないのかな?」
なんて不安もありますよね。
しかしそこは一切の心配はなく、電話一本で簡単にフィンジアを解約する事が出来ます。
っていうのも、本当に消費者から選ばれる良品ってそんな面倒なセールスをする必要性もないんですね。^^
そこは心配しないで電話してくださいね。
そしてここで解約の注意点として1点あるのが、定期コースの場合は次の発送の7日前には連絡するということです。
なので、解約する場合は余裕をもって電話しましょう。
このように解約に関しては簡単に解約ができてしまいますので、
これから申し込む方も今なら12,800円 ⇒ 9,980円なので気になっていましたら申し込んだ方がいいですよ〜^^
定期コースの周期変更の仕方
↓フィンジアの定期コースの周期変更についても解約の時にかけるコールセンターで手続きをします。
- 電話番号:0120-858-222
- 営業時間:9:00〜18:00
- 定休日:土日祝
調整幅については25日〜50日の間で5日 間隔(かんかく)ごとに調整ができますので、
自分がフィンジアを大体どのくらいで使い切るか目安をとることで最適な間隔で受け取ることができるを思いますよ^^
休止の仕方
定期コース休止の仕方も解約・周期変更同様にコールセンターに電話をして
- 休止する期間
- 開始するおおよその時期
などをコールセンターの方に伝えればOKです。
気軽になんでも聞けるくらい対応もよいので心配ないですよ^^
電話は繋がりやすいの?
営業時間は平日の9:00〜18:00となっているので、仕事している方のお昼休憩中の時間・帰宅時間
- 12:00〜13:00
- 17:00〜18:00
は比較的に電話が混んでいますので、余裕がある方はあえて外して電話を掛けると繋がりやすいですよ^^
惜しい解約の場合
フィンジアの解約の理由に対して口コミからみてみても、もう少し続けたら効果がでたんじゃないかな?
と思う部分があります。
これは人それぞれに解約理由があるので
- 金銭的にきつくなった
- 頭皮が炎症した
などの明らかにフィンジアを続けることができない方は解約する必要があります。
ですが、それ以外のあまり効果がでなかったからという方はもう少し続けたら効果が期待できる可能性も0ではありません。
↓何故かといいますと、抜け毛の原因はヘアサイクルの乱れからきます。
このヘアサイクルが変わるのには半年はかかるからです。
なのでフィンジアを使うにも半年は最低でも使わないと効果を実感できないということなんですね^^
これはどの育毛剤に共通していることなので是非頭の片隅でも入れておいてください。
⇒フィンジアの口コミはステマ!?騙された辛口な悪評の真実とは
⇒フィンジアは女性用はあるの?女性が使っても本当に大丈夫?
⇒フィンジアで副作用!?|成分から見た誰も教えてくれない事